テーマ変更中なのでデザイン崩れなどがある可能性があります詳しくはこちら

{車}Audi A4/A5 B9 Pivot OBM-2 表示可能項目

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

Audi A4/A5 B9 pivot OBM-2

Audi A5 Sportback(F5)2019年式にPivot OBM-2を装着してみたので、

表示可能だった項目を紹介させて頂きます。

Pivot OBM-2

Pivot OBM-2はPivot製のOBDコネクターに装着するマルチモニターです。

コンパクトな有機ELモニターにデジタル表示で車の情報を確認出来ます。

  • 表示可能項目
水温(℃)
電圧(V)
エンジン回転(rpm)

ブースト(kPa) バキューム(kPa)

吸気温(℃)
スピード(km/h)
始動後時間

ボタンで表示項目、シングル表示、マルチ表示が切り替えられます。

エンジン始動後のピーク表示が可能です。

公式サイト pivot OBM-2

Audi A5 Sportback (F5)2019年式で表示可能な項目

公式サイトにある対応車表にはAudi A5 Sportback(F5)2019年式は載っていません。この型式になってからのA5はアフターパーツの対応表に載っていないことが多いです。

近年のAudiはバーチャルコックピットというデジタル液晶メーターを採用しています。なのでデジタル表示で車の情報が確認できる『Pivot OBM-2』が似合うんじゃないかと考えたので試してみました。

自分の車両はECUをDigi-Tec ECUチューンに書き換えています。

  • 結果
水温 ○
電圧 
エンジン回転 ○

ブースト  バキューム ○


吸気温 ○
スピード ○
始動時間 ○

結果としては全てが問題なく表示可能でした!

OBDコネクターからECUの情報を読み出しているので数値は信頼出来ると思われます。

空気圧力は正圧になるとBOOST表示、負圧になるとVACと表示されます。ECUチューニングしているのでブースト圧が正確に表示されるのか心配でしたが、ノーマルが最大130kpa位みたいなのでおそらく問題ないと思います。

ピーク値表示機能

デジタル表示なので遅延が少し気になりますが、車両の健康状態を知りたいだけなら十分だと感じました。

状況によっては反射が気になるので設置場所はよく検討したほうがいいです。

同じエンジン「CYR型」を採用している車種も同様だと思われるので参考になったら幸いです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんわ。ブログ見させてもらったのですが、ダッシュボートマットかっこいいです。どこの物でしょうか?

    • はじめまして。コメントありがとうございます。
      ダッシュボードマットは中国の通販サイト・アリエクスプレスで購入しました。
      Audi A5 ダッシュボードマット で検索すると出てくると思います。

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次