カメラ– tag –
-
OM-Dのいつの間にか無くなっているもの
OM-Dのいつの間にか無くなっているもの OM SYSTEM(旧OLYMPUS)のカメラでいつの間にか無くなっているもの。 それは『シンクロ端子キャップ』です。自分が無くすのは二... -
綺麗目なカメラリュック”Enduranceed ビジネスリュック”
Enduranceed ビジネスリュック 皆さんはどんなカメラリュックを使っていますか?カメラリュックはカメラを収納することが重要でデザインは二の次という場合が多いですよ... -
OM-5 / E-M1X / E-M1 Mark III / E-M1 Mark II / E-M5 Mark III ファームウェアアップデートが来ていますよ
OM-5 / E-M1X / E-M1 Mark III / E-M1 Mark II / E-M5 Mark III ファームウェアアップデート 対象のカメラで『M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PROレンズ装着時... -
OM SYSTEM OM-5 について個人的な感想
OM SYSTEM OM-5 OMソリューションズがOLYMPUSから独立して第二弾のカメラ「OM SYSTEM OM-5」を正式に発表しました。 実質的なOLYMAUS E-M5 MarkⅢ の後続機種となるので... -
クラウドファンディングで購入した”KUVRD ユニバーサルレンズフード”が届きました(開封・装着編)
KUVRD ユニバーサルレンズフード クラウドファンディングサイト Makuake で購入した「KUVRD ユニバーサルレンズフード」が届いたので、開封・装着した感想を書かせて頂... -
神レンズフード?”KUVRDユニバーサルレンズフード”
KUVRDユニバーサルレンズフード 最近、Makuakeというクラウドファンディングサイトを眺めていることが多いのですが、気になる物を発見してしまいました。 それはレンズ... -
新潟県内で開催中の”フォトコンテスト”まとめ
新潟県内で開催中のフォトコンテストまとめ 新潟県内で現在開催中のフォトコンテストのまとめページです。 一週間程度の間隔で更新予定です。詳細は各リンクで確認をお... -
{セルフバック}簡単に趣味の軍資金ゲット”A8.net”
皆さんも趣味をお持ちだと思います。自分はカメラと車が趣味です。 お金が掛かる趣味だと、どうしても軍資金が足りなくなりますよね。今回は簡単に軍資金をゲット出来る... -
{4/3の日}マイクロフォーサーズの良い所
フォーサーズの日 4月3日は「フォーサーズの日」なんだそうです。理由は勿論フォーサーズセンサーが4/3型(約 17.3mm×13mm)のサイズであることが由来ですね。 フォー... -
マイクロフォーサーズが2年連続でレンズマウント別台数シャアで1位!
2019年に引き続き2020年も「マイクロフォーサーズが日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェア No.1を達成」しました。 レンズマ...