新潟ラーメン なみ福
「新潟ラーメン なみ波」は新潟県西蒲区の角田浜に2022年9月28日にオープンしたラーメン店です。
このお店は新潟県西区にあった老舗のラーメン店「楽久」の味を継承するために、楽久の常連だったHi-STANDARD / NAMBA69のボーカル難波章浩さんが立ち上げたプロジェクトから生まれました。
場所
住所:〒953-0011 新潟県新潟市西蒲区角田浜1069−1
営業時間:平日・11:00~14:30、土日・11:00~15:00
定休日:火曜日・水曜日(ホームページで要確認)
駐車場:あり
ホームページ:https://www.namifuku.jp/
お店は越後七浦シーサイドラインから角田浜に入った場所にあります。
店舗
以前は浜茶屋だった建物を改築した店舗です。建物の裏がすぐに海になっていて、天気が良ければ佐渡ヶ島を見ることができます。
店舗に入るとすぐに「整理券」を受け取ることになります。QRコードをスマホで読み込めば順番が来ると呼び出してくれるので便利です。
土日はかなり混雑するので余裕を持って訪れることをおすすめします。暖かい時期は海を眺めながら待つこともできますが、冬はちょっと待つのが大変です(周りに時間を潰せる場所がない汗)
整理券には番号が書かれていて番号順に食事スペースに案内されます。
入り口にあるモニターで案内中の番号が確認できます。待合室はかなり広くなっていて「カフェ」も併設されています。
順番が来たら食事スペースに入り「食券」を買います。
食事スペースは清潔感があり広々しています。
元が浜茶屋だっただけに大きな窓から海が展望できます。開放感があり素晴らしい眺めです。
見た目・味
メニューはシンプルに「ラーメン」「ラーメンチャーハンセット」の二種類です。
「楽久」の味を継承したというだけあり、新潟あっさり醤油ラーメンです。
乗っている具もネギ・チャーシュー・メンマとシンプル。
麺はストレート細めんでツルツルとノド越しが良いです。新潟あっさり醤油ラーメンに多いちぢれ麺ではないのは楽久と同じですね。
スープはあっさり醤油系ですが、魚介系の旨味がしっかりしています。ですが、魚介特有のエグ味が薄いので最後まで飽きずに食べれる優しい味です。
昨今の大味なラーメンとは違うシンプルながら本当に美味しいと感じられるラーメンです。継承して残したいという気持ちがよく分かりました。
チャーハンも昔ながらのラーメン屋さんのチャーハンです。ご飯がパラパラです。かなり薄味でラーメンの味を邪魔せずに食べられます。量も丁度いい程度なのでセットでもぺろりと食べられます。
公式サイトで冷凍ラーメンの購入も可能です。
楽久の味を残すためにクラウドファンディングなどで多くの人の力によってオープンした「なみ福」。後継者問題でどんどん老舗が辞めていってしまう中、こういうお店が増えてくれることを願いたいです。
コメント