2019年7月13(土)〜15日(月)まで新潟東港で海上自衛隊の護衛艦 みょうこうが一般後悔されるということで写真を撮ってきました。
新潟東港が開港150周年となるということの記念で海上自衛隊の協力により実現したそうです。
目次
護衛艦 みょうこう
みょうこうは海上自衛隊のこんごう型護衛艦の三番艦です。名前は新潟県民にはお馴染みの妙高山が由来です。
みょうこうの名は大日本帝国海軍の重巡洋艦 妙高でも使用されていました。
2019年7月14日(日)
この日の天気は曇でしたが暑すぎず過ごしやすい気候でした。
11時頃に着きましたが、すでに沢山の人が集まっていました。駐車場もかなり混雑していて、なかなか停めることが出来ませんでした。ですが、駐車場は広大なスペースが確保されていたので、訪れたけど停められないということは無さそうです。
老若男女沢山の人が見学していました。お土産や食べ物の露店も出ていたので家族で行ってもゆっくり楽しめそうでした。
艦内に入るためには列に並ばないとならず、自分の行った時間は一時間くらい待ちになっていました。こんな機会はめったにないと思ったので並んで見学しました。
艦内と言っても外側の通路と甲板くらいしか見れませんでしたが、装備の説明の看板があったり見応えたっぷりでした。そしてなぜか機関砲にはミニオンの装飾がされていました(笑)
以前にゲームの艦隊これくしょん−艦これ−をプレイしていたので、装備を観るたびにテンションが上りました。時代が違うとはいえ海軍の艦に乗れたのはいい思い出になりました。
2019年7月15日(月・祝)も見学できますが、09:00〜13:00で見学の受付は30分前までなので注意して下さい。
コメント