テーマ変更中なのでデザイン崩れなどがある可能性があります詳しくはこちら

製造業の夜勤で精神的に参っているという話

  • URLをコピーしました!

自分は現在製造業の夜勤で働いています。

仕事は十年くらい続けていますが、ここ数年は夜勤で働いている期間が長いです。うちの会社は交代制もあるのですが夜勤が一年続く場合もあります。そうなるとかなり体調も優れなくなり精神的にもキツイです。5年前位にストレスから潰瘍性大腸炎を患ってしまいました。

夜勤は手当もでるし上司も居ないから気楽と最初は考えていましたが、夜勤は確実に体を蝕んでしまいます。実際寿命が縮む、病気になりやすくなるという研究結果も出ています。

特に製造業のライン作業は黙々と作業をして目標の生産数になるように働くだけで、日勤と違って別の仕事や新しい仕事を覚えることも少なく毎日同じことの繰り返しで、いつまで同じ仕事を続ければいいのだろう…と精神的に参ってしまいます。

通常は土日が休みなのですが、忙しくて土曜日も出勤だと日曜日の朝方に帰り寝るだけで休みが終わってしまうことも多いです。

最近は写真を撮りに行こうと思っても疲れて行けないことが多くなってしまいました。

自分は黙々と作業をするのが得意だ。という人でもこれから就職する場合は夜勤の勤務があるのか調べてからのほうがいいと思います。それほどに確実に夜勤は体と蝕んでしまいます。さらに人と時間が合わなくなってしまって、人付き合いも減ってしまう場合もあるでしょう。お気をつけ下さい。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次