テーマ変更中なのでデザイン崩れなどがある可能性があります詳しくはこちら

新潟で”O-net(オーネット)”を利用して婚活してみた感想

  • URLをコピーしました!
目次

O-net(オーネット)

唐突ですが、自分は新潟県在住で30代半ばの男性です。30歳を超えた辺りから親から結婚するつもりはあるのか?と言われるようになりました。ですが、当時は全くそのつもりはありませんでした(笑)。理由はお金と時間を自分の趣味に使うことが優先だったからです。

そうは言っても、歳を取ればどんどん結婚できる可能性は減っていってしまいます。なので婚活に取り組むとしたら今頑張るしか無いのでは?と思い、チャレンジすることにしました。

スポンサードリンク

オーネットを選んだ経緯

婚活をするに至って最初に利用したのはスマホの婚活アプリでした。ですが、新潟の登録者が少なかったことや、女性のプロフィールが不明瞭だったこと、些細なメッセージのやり取りにいちいちお金が掛かるのですぐに辞めてしまいました。

そこでネットで(新潟/婚活)を検索してみたところトップにオーネット(当時は楽天オーネット)が出てきたのでホームページを覗いてみました。

するとトップページに無料診断テストが出来るとあったのでやってみました。その場で結果が分かるのかと思ったのですが、メールアドレスと電話番号を登録して、結果が分かるのは後日だということでした。

一日後くらいに電話が来て、ぜひ新潟支社に来て話を聞いてくれと言われました。結婚相談所みたいなところが、どんな感じなのか興味もあったので訪れてみることにしました。

ちなみに無料診断テストの結果はその後にメールで来て、内容は相性がいい女性3人の簡単なプロフィールが書いてあるだけでした…。(つまりは支社に呼び出す為の餌です。)

新潟支社は新潟市中央区の雑居ビルにあります。オフィスの一角といった感じの広いとは言えないスペースに仕切りがされていて、そこで相談を受けるスタイルでした。

担当してくれた人は優しい感じの女性でした。まずこちらの現在の状況や過去の経歴などを親身になって聞いてくれました。その後にオーネットのシステムの説明をされました。

オーネットのシステムなどは別記事で書きたいと思います。

趣味を優先にしてきた自分が女性と交際することに成功した”O-net(オーネット)”を解説します

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次